永く生活に寄り添ってくれるうつわ~加藤裕章・福井亜紀 ふたり展~

【加藤裕章・福井亜紀 ふたり展】

 

こんにちは。“ころは”の店主です。

10月28日(金)から当店で開催される展示会についてご紹介致します。

滋賀県信楽で制作されている【加藤裕章】さんと、【福井亜紀】さんご夫婦の展示会です。

当店で初めて展示させて頂きます。

お二人とも現代の生活に寄り添う陶器のうつわを制作されています。

シンプルなデザインでありながら食卓をおしゃれに演出してくれるうつわはきっと永く愛されるでしょう。

ぜひこの機会にご覧下さいませ。

加藤裕章さんの作品

 

 

加藤裕章さんは粉引きや鉄釉の白と黒のうつわを制作されています。

土の鉄分が斑点になって現れているものや、刷毛目のデザインのものなどは特に味わいのある雰囲気です。

様々なお料理の盛り付けに重宝しそうですね。

手触りはマットな質感でフォルムは柔らかい部分と直線的な部分が合わさったデザインで、程よい優しさを感じます。

 

*加藤裕章さんのプロフィール*

 

『暮らしの中で自分自身が有ると良いな、使いたいなと思うモノを中心に制作しています。』

1982 滋賀県 信楽町に生まれる
2011 家業の陶器製造業に従事。
2014 信楽窯業技術試験場 小物ロクロ科 修了
2017 作家活動を始める

\\ 加藤裕章さんの作品はコチラ //

 

福井亜紀さんの作品

 

福井亜紀さんはアンティークな雰囲気のあるデザインや質感でありながら、現代の生活にもやさしく寄り添ってくれるうつわを制作されています。

錆びた金属のような色合いや質感のうつわは食卓をおしゃれに演出してくれます。

ほっこりとしたお茶の時間を過ごせそうですね。

*福井亜紀さんのプロフィール*

 

『手に馴染み生活に寄り添うものを作りたいと思っています。』

1982年 大阪生まれ
2005年 京都造形芸術大学 陶芸コース卒業
大阪にて園芸装飾の会社に勤務
2014年 信楽窯業試験場 小物ロクロ科 修了
信楽の窯元に勤務
2017年 独立

\\ 福井亜紀さんの作品はコチラ //

 

展示会詳細

 

【加藤裕章・福井亜紀 ふたり展】

参加作家:加藤裕章[陶芸]/福井亜紀[陶芸]

会期:2022/10/28(金)~11/6(日)

会場:うつわと道具や ころは
(〒655-0034 兵庫県神戸市垂水区仲田1-1-6 2階)

開催時間:11:00 ~ 15:30
(※ 水曜日と木曜日は定休日です。)

※混雑が予想される場合は、整理券をお配りする可能性がございます。

オンライン展示について:
会期中もしくは会期後に準備が整い次第、オンラインにアップ致します。

 

最新情報をチェックしよう!
>ころは -うつわと道具と喫茶室-

ころは -うつわと道具と喫茶室-

自然に囲まれた心落ち着く古民家空間のギャラリー&カフェ。
作家のうつわや、日本の伝統的な暮らしの道具を取り扱っています。

住所:兵庫県三木市口吉川町大島55
TEL:0794-88-1010
OPEN:11:00~16:30 (LO.16:00)
CLOSE:月・火曜 臨時休業有り
【アクセス】
中国自動車道吉川ICより車約11分、または山陽自動車道三木東ICより約17分/P10台分有り

CTR IMG